「分譲住宅における区画の選び方は?」
「区画によって違いはあるの?」
分譲住宅の購入を検討している方の中で、区画選びに悩んでいる方もいることでしょう。
分譲住宅の区画は、立地や周辺環境によって特徴が異なり、住み心地も変化します。そのため、納得のいく分譲住宅を購入するためには、自分に合った区画を選ぶことが大切です。
しかし、いざ分譲住宅の区画を選ぼうとしても、何を基準にして選べば良いのかわからない方もいるはず。
そこで今回は、分譲住宅における区画の選び方を解説します。区画を選ぶ際のポイントも合わせて解説するため、区画選びの参考にしてください。
【道路の位置編】分譲住宅の区画の選び方
分譲住宅の区画を選ぶ際に見るべきポイントはさまざまですが、その中でも『道路の位置』は重要です。
道路の場所が日当たりに大きく影響するため、住みやすさが大きく変わってきます。
そこで、下記の立地別に区画の特徴を解説していきます。
それぞれメリット・デメリットがあるため、自分に適した区画を選びましょう。
東側道路
東側が道路と接している区画は、朝や午前中の日差しを十分に取り入れられるでしょう。
ただし、南側の隣接する区画に住宅が建っている場合は、午後からの日差しを取り込みづらくなる可能性があります。
一方、暑い夏場は直射日光を避けられるため、比較的過ごしやすいともいえるでしょう。
寝室を東側に配置して朝の光を取り入れやすくするなど、建物内の間取りを工夫することで、区画の特徴をより活かすことが可能です。分譲地の中でも人気のあるタイプとなります。
西側道路
西側が道路と接している区画は、午後の日差しを取り込みやすいのが特徴です。日照時間も長くなるため、冬場でも暖かい日差しを入れられるでしょう。
ただし、西日が気になる方は間取りの工夫が必要です。強い西日は気温を上げやすく、物を変質させる可能性があるため、食品を扱う台所などは西側に配置しないことをおすすめします。
西側の窓に遮熱性の高いカーテンを取り付け、サンシェードを利用するなど西日予防をすることで、より過ごしやすい住まいになるでしょう。
南側道路
南側が道路と接している区画は、区画の中で日当たりが最も良く、日照時間も長いため特に人気があります。
基本的に土地全体に日が差しやすいため、敷地内をどのようなレイアウトにしても日当たりに苦慮することはありません。
一方で、最も日当たりの良い南側は道路に面しており、人目につきやすいという点は注意ポイントです。
日当たりが良いからといってリビングや洗濯物を干す場所を南側に配置すると、道路から見えやすくなり、視線が気になるかもしれません。
そのため、日当たりとプライバシー確保の両立を考える必要があるでしょう。
北側道路
北側が道路と接している区画は、ほかと比べて日照条件が悪くなりがちです。
一方で、その分価格が安い傾向にあり、プライベート空間を確保しやすいというメリットもあります。
北側に建物を寄せて南側にスペースを確保すれば、道路側からの視線が気にならず、庭やプライベート空間を作ることが可能です。
南側に作ったスペースで洗濯物を干せば、干した物が道路から見えず、日差しも確保できるでしょう。
日照条件の悪い北側に道路のある区画でも、工夫次第で住み心地の良い住宅となります。
【立地編】分譲住宅の区画の選び方
分譲住宅の区画を選ぶ際、見るべきポイントは道路の位置以外にもあります。
下記のような立地条件でも、住み心地は変化するため押さえておきましょう。
それぞれの特徴を解説していきます。
角地
角地は分譲地の角に位置していて、2辺以上が道路と接している区画のことです。
2辺以上が道路と接することで、日当たりが良く開放感もあるため人気があります。
人目につきやすいことが気になる方もいるでしょうが、見通しがきくため防犯性が高いともいえるでしょう。
一方で、角地に駐車場があると車の出入りがしにくくなり、死角の範囲も大きいため、車を出入りする際には注意する必要があります。また、メリットが多くて人気も高い分、購入価格は高くなりがちです。
旗竿地
旗竿地とは、道路から路地が伸び、奥に広がった場所に位置する土地を指します。
大きな道路から離れるため、人通りが少なく静かであり、騒音の心配がありません。
一方、道路とつながる部分が狭いことで、車の出し入れがしにくい点はデメリットです。
また、近隣住宅に囲まれやすいため、日当たりや風通しが悪くなる場合もあり、閉塞感を感じる方もいるでしょう。
上記の理由から、旗竿地は比較的低価格で売り出されることが多いため、土地購入の予算を抑えたい方におすすめです。
【生活動線編】分譲住宅の区画の選び方
生活動線から、区画を選ぶ方法もあります。
区画選びの際に見るべきポイントは、以下の点です。
詳細を解説していきます。
分譲地の出入り口からの距離
分譲地の出入り口からの距離は、日々の生活動線に影響する重要な判断基準です。
出入り口に近い区画では、通勤や通学時の時間短縮が図れ、買い物帰りの荷物運びも楽になります。また、緊急車両の出入りや来客時の案内もスムーズに行えるでしょう。
一方で、住民の通行が多くなるため、プライバシーの確保が難しくなる可能性があります。また、車の出入りによる騒音が気になることもあるでしょう。
ゴミステーションまでの距離
ゴミ出しは毎週の日課となるため、ゴミステーションまでの距離は重要な検討ポイントです。
近すぎると臭いが気になったり、カラスやゴキブリなどの往来が気になったりする可能性があります。また、収集時の音も聞こえやすくなってしまうのもデメリットです。
かといって遠すぎると、特に雨の日のゴミ出しが大変になってしまいます。
ゴミステーションからは、近すぎず遠すぎない距離が理想的でしょう。
駐車スペースまでの距離
駐車スペースまでの距離は、車を持っている方にとっては重要なポイントになるでしょう。
日常的な荷物の運搬のしやすさはもちろん、雨天時の移動の負担や、親族が訪問してきた際の配慮も必要です。
また、最近では通販の利用も増えており、宅配便の受け取りやすさという観点も重要でしょう。
生活スタイルや家族構成に応じて、適切な距離を検討してみてください。
分譲地内の公園との距離
分譲地内の公園との位置関係は、特に小さなお子様がいるご家庭にとって重要な要素です。
公園が近いと、子どもの遊び場までの動線が短く、様子を見守りやすいというメリットがあります。しかし、子どもの声や賑わいが日常的に聞こえることや、ボール遊びなどへの配慮が必要になる可能性もあります。
また、夕方以降の若者の集まりなども想定されます。公園との距離は、お子様の年齢や家族構成によって理想的な距離が変わってくるため、将来の家族構成も考慮しながら選択することをおすすめします。
分譲住宅の区画を選ぶ際のポイント
ここからは、分譲住宅の区画を選ぶ際のポイントとして下記を解説します。
納得のいく区画を選ぶためにも、上記のポイントは重要です。
優先順位を明確にする
分譲住宅の区画を選ぶ際は、マイホームに求める条件を書き出して、優先順位を明確にしておきましょう。
どの区画にもそれぞれメリット・デメリットがあり、価格や日当たり・プライバシーなど自分の求める条件によって、ベストな区画は変わります。
家族構成やライフスタイル・予算などで、考慮する条件も出てくるでしょう。
例えば「日当たりが良いと聞いたので南にしよう」とすぐに決めてしまうと、日当たりが良い区画は購入価格も高いため、予算を超える可能性がでてきます。
そのため、さまざまな条件を元に、区画を選ぶ上での優先順位をつけ、それを基準にして選びましょう。
予算を大幅に超えないよう注意する
理想的な区画を見つけたとき、ついつい予算をオーバーしてでも購入を検討してしまいがちです。
日当たりが良く、交通の便も良い、魅力的な区画は多少予算が上振れしても検討する価値はあるでしょう。
しかし、予算を大幅に超える区画選びは、将来の生活設計に大きな影響を及ぼす可能性があります。
どんなに魅力的な区画に出会えても、予算は常に意識しておくべき重要な判断基準です。理想と現実のバランスを取りながら、適切な予算内での区画選びを心がけましょう。
間取りもチェックする
区画選びを行う際は、間取りを確認することも重要です。
区画選びに夢中になると、建物の間取りや内装の確認がおろそかになりがちです。
立地や環境が素晴らしい区画でも、間取りや設備が自分たちの生活スタイルに合わないのでは、本末転倒になってしまいます。
たとえば、南向きの区画を選んでも、リビングのようなよく使う部屋が別の方角向きに配置された間取りでは日当たりの良さを活かしきれません。
区画の選定と同時に、そこに建てる家の間取りや内装が、家族のライフスタイルにマッチしているかを慎重に確認しましょう。
環境の良さと住まいの快適さ、この両方のバランスが取れてこそ、理想的な住まいが実現できます。
現地で直接見学しながら専門家のアドバイスを受ける
分譲住宅の区画選びは、現地で実物をしっかりと確認することが重要です。
インターネットや不動産会社の持つ図面だけでは、細かな周辺環境や住環境まで調べるのに限界があります。
写真と実際の現場では大きく印象が異なる場合もあり、日中と夜では周辺の様子がガラリと変わることも少なくありません。
そのため、異なる時間帯でその土地に訪れ、日の当たり方や人通り・騒音の度合いなど、実際に体験して確認しましょう。
現地へ訪れることで、気になる点はその場で担当者に質問できるため、有意義な時間となります。
優良な分譲住宅会社の特徴
分譲住宅を依頼する際、どの会社に依頼するかは非常に重要です。
優良な分譲住宅会社の特徴は以下の通りです。
これらのポイントをおさえた上で、複数社を比較検討してみるとよいでしょう。
多数の施工実績を保有している
分譲住宅会社の信頼性を判断する上で、施工実績の数は重要な指標となります。
長年にわたって多くの施工実績を持つ会社は、確かな技術力と安定した経営基盤を持っていると考えられます。
特に地域密着型の分譲住宅会社の場合、その地域での施工実績が豊富であることは、地域特性や気候条件への深い理解があることを示しています。
充実したサポート体制がある
優良な分譲住宅会社は、住宅の引き渡し後も長期的な視点でサポートを提供しています。
定期的なメンテナンスチェックや、急な故障への迅速な対応など、アフターフォロー体制が整っていることは、安心して住まいを任せられる重要な条件です。
また、住宅ローンの相談や、建築に関する各種手続きのサポートなど、購入前から入居後まで一貫したサポート体制を整えている会社は安心です。
さらに、担当者の対応力もチェックしておきましょう。質問や要望に対して丁寧に説明し、専門用語をわかりやすく解説してくれる姿勢があるかどうかは、会社選びの大切なポイントとなります。
利用者からの口コミ・評判が良い
実際に家を建てた方々からの評判は、分譲住宅会社を選ぶ上で貴重な判断材料となります。
SNSや口コミサイトでの評価はもちろん、可能であれば実際に住んでいる方からの生の声を聞くことができればさらに安心です。
特に注目したいのは、引き渡し後の対応に関する評価です。
建築時の対応は良くても、入居後のフォローが不十分な会社もあります。
長期的な付き合いになる分譲住宅会社だからこそ、入居後の対応に関する評判はチェックしておきましょう。
分譲住宅なら『ミハマホーム』がおすすめ
分譲住宅ならミハマホームがおすすめです。ミハマホームは、下記の分譲住宅地を提供しています。
それぞれ特徴の異なる素敵な分譲住宅地となっているため、分譲住宅を購入したい方は参考にしてください。
住み心地のよい街『シャローレくずは』
こちらは、住み心地のよい街でゆとりある暮らしを提供している『シャローレくずは』です。
全邸45坪以上のゆとりのある敷地面積をほこっており、ゆったりと落ち着いた生活がおくれるでしょう。
また、住戸間が2m以上と広いため、プライバシー性が保たれます。
周辺には徒歩圏内にスーパーや大型商業施設が多数あり、飲食店も充実しているため、日々の生活で困ることはありません。
シャローレくずはでなら、利便性に優れた静かな住宅街で、ゆったりと落ち着いた暮らしが送れるでしょう。
シャローレくずはの特徴を詳しく知りたい方は、下記の記事にて解説しているため参考にしてください。
樟葉の街で優雅な暮らしを『ラフィーユくずは』
こちらは、日差しが暖かい魅力的な街で、優雅な暮らしをおくれる『ラフィーユくずは』です。
ラフィーユとはフランス語で『葉』を意味しており、光を受けて育つ植物の葉のような、のびのびとした生活がおくれるでしょう。
住宅は自由設計のため、あなたの希望やこだわりを詰め込んだ理想的な家が実現できます。
吹き抜けや土間スペースを設けたり、庭先にウッドデッキを設置するなど、住宅のデザインはあなた次第です。
自転車で約9分の距離には、樟葉の2大ショッピングモールであるくずはモールとニトリモールがあるため、お買い物や休日のショッピングが楽しめます。
ラフィーユくずはの特徴を詳しく知りたい方は、下記の記事にて解説しているため参考にしてください。
魅力的な街でのびのびと過ごす『オリティア樟葉』
こちらは、甲子園球場3つ分の広大な敷地でびのびと過ごせる『オリティア樟葉』です。
徒歩10分圏内には小学校・中学校・高校が多数あるため、子供連れのファミリー層におすすめな住宅地となっています。
大阪市内など主要都市へのアクセスも良好なため、通勤や通学にも便利です。
また、住宅設備にもこだわっており、太陽光発電だけでなく水素や酸素を活かした『エネファームtypeS』も設置できます。
上記2つによるダブル発電により、購入電力量の約80%をまかなえるため、経済的にも大きな助けとなるでしょう。
オリティア樟葉の特徴を詳しく知りたい方は、下記の記事にて解説しているため参考にしてください。
まとめ
今回は、分譲住宅における区画の選び方を解説しました。
分譲住宅の区画を選ぶ際、特に見ておくべきポイントは下記になります。
- 道路の位置
- 立地状況
上記のポイントによって、住環境や住み心地は大きく変化します。
そのため、自分に適した区画を選ぶためにも、マイホームに求める条件を明確にして優先順位を付けておきましょう。
また、最終的に決める際は現地で実物を確認し、日の当たり方や人通り・騒音の度合いなど、実際に体験してから決めてください。
この記事が、あなたの住宅選びの一助となれたら幸いです。