「分譲住宅と建売住宅は何が違うの?」
「分譲住宅と建売住宅のどちらに住もう…」
新築の購入を検討している方で、分譲住宅と建売住宅のどちらにしようか悩んでいる方もいることでしょう。
分譲住宅と建売住宅はどちらも、建設済みの住宅と土地をセットで販売する仕組みとなっています。
そのため、両者の違いはなんなのか混乱している方もいるはず。家は人生で最も大きな買い物となるため、後悔のないよう慎重に決めたいことでしょう。
そこで今回は、分譲住宅と建売住宅の違いを解説します。それぞれのメリット・デメリットから、どんな人に向いているのかも解説するため、住宅選びの参考にしてください。
分譲住宅と建売住宅の違い
結論からいうと、分譲住宅と建売住宅に大きな違いはありません。
不動産業界でも同様の意味として使われることがほとんどですが、細かく分けると住宅の売り出し方に違いがあります。
ここでは、具体的に何が違うのか下記の項目に分けて解説します。
理想のマイホームを手にいれるためにも、上記の違いを理解しておきましょう。
分譲住宅の特徴
分譲住宅は、不動産会社が用意した土地をいくつかに区切って分譲地とし、1棟ずつ分けて販売された住宅です。
同じコンセプトの家が一斉に建設され、同時期に入居者を募るスタイルとなります。
分譲住宅エリアはどのような家が、何棟建てられるのかあらかじめ決まっているため、購入者は『住宅』ではなく『土地』を選ぶ意味合いが強いです。
また、分譲住宅はデザインが揃った住宅をいくつも建てる関係上、資材を大量に仕入れるため、個々の建築費が安くなります。
そのため、建売住宅と比べると販売価格が安くなる傾向にあるでしょう。
建売住宅の特徴
建売住宅は、空いた土地に建物を建てて個別に販売されている住宅です。
土地を早く売りたいと考えている売主が、新築した建物と土地をセットで販売するケースが多くなります。
土地と建物を併せて購入する点は分譲住宅と同じですが、住宅のデザインや設備などの選択肢の幅は広がるでしょう。
上記のことから、分譲住宅との違いは「分譲地に建てられているかどうか」となります。
分譲住宅のメリット・デメリット
ここからは、分譲住宅のメリット・デメリットを解説します。
分譲住宅の購入を検討している方は、参考にしてください。
メリット
分譲住宅のメリットは下記になります。
- 費用が抑えられる
- 近隣住民とのコミュニティが形成されやすい
- 実際の建物をチェックできる
分譲住宅は、一度に大量の資材を仕入れて建てられるため、個々の建築費を安く済ませられます。
そのため、建売住宅よりも販売価格が安くなる場合が多いです。
また、分譲住宅は同時期に売り出され、入居のタイミングが同じになりやすいため、住民同士のコミュニティが形成しやすいでしょう。
一からコミュニティを形成していくため、近所トラブルも起きにくいです。
デメリット
分譲住宅のデメリットは下記になります。
- 周りの家と似たようなデザインである場合が多い
- 駅から遠い場所や郊外に建てられやすい
分譲住宅は一斉に建設されるため、デザインが統一されている場合が多いです。
また、大規模な分譲地はまとまった土地が必要となるため、駅から遠い場所や郊外などに建てられやすくなります。
そのため、駅や生活利便施設が周辺に揃っているか事前に確認してください。
分譲住宅に合わせて新たに整備される場合もあるため、今後の土地開発状況を不動産会社へ尋ねておくのもいいでしょう。
建売住宅のメリット・デメリット
分譲住宅のメリット・デメリットを押さえたところで、ここからは建売住宅のメリット・デメリットを解説します。
建売住宅の購入を検討している方は、参考にしてください。
メリット
建売住宅のメリットは下記になります。
- 周りの住宅と異なるデザインにできる
- 好立地な物件も多い
- 実際の建物をチェックできる
建売住宅は個別で販売されるため、周りと異なるデザインの住宅を購入できるでしょう。
「周りと似たような住宅に抵抗がある」という方は、建売住宅を選ぶのも一つの方法です。
また、一軒のみでの販売となるため、土地の縛りがなく、住宅地や市街地に建てられる場合が多いでしょう。
そのため、駅から近かったりスーパーや商業施設が近いなど、好立地な物件も多いです。上記のように個別で販売される建売住宅だからこその、メリットがあります。
デメリット
建売住宅のデメリットは下記になります。
- 外観や内装を選ぶことはできない
- 建物が建設されるプロセスを確認できない
建売住宅は周りと異なるデザインにできますが、設計の自由度はあまりなく、あらかじめ家のデザインや仕様が決められています。
また、すでに完成した状態しか見ることができないため、土地の状態や基礎工事などを確かめられません。
そのため、住宅診断を受けて耐震性や耐久性を確認したり、建物構造や土地条件の面から増改築が可能かを確認しておくと安心でしょう。
将来的に生じる可能性のあるリスクに対し、事前に対処・チェックしておくことが重要です。
分譲住宅・建売住宅に向いている人
ここまでの解説から、分譲住宅と建売住宅の違いは理解できたことでしょう。
しかし、結局のところ自分にはどちらが向いているのか、決められない方もいるはず。
そこで、分譲住宅・建売住宅に向いている人の特徴を解説します。自分に適した住宅を選ぶためにも、参考にしてください。
分譲住宅
分譲住宅に向いている人の特徴は下記のとおりです。
- なるべく費用を抑えたい人
- 周囲と似たデザインの家でも抵抗がない人
- 近隣住民とのコミュニティを大切にしたい人
分譲住宅は同じデザインの家をいくつも建設する関係で、大量の資材を一気に仕入れるため、建設コストを削減できます。
そのため、周囲と似たデザインの家でも抵抗がなく、なるべく少ない費用で一戸建てを購入したいという方にはぴったりです。
また、複数の住宅が一斉に売り出されるため、同時期に入居する人が多くおり、周囲との人間関係が作りやすいでしょう。
年齢層や家族構成の似た住民が同時期に集まることも多いため、コミュニティ形成がしやすいです。
すでに人間関係が出来上がっているコミュニティへ参加するのが不安な方や、小さな子どものいる家庭も安心でしょう。
建売住宅
建売住宅に向いている人の特徴は下記のとおりです。
- 住宅のデザインへのこだわりは強くないが、周囲とは違うデザインの家に住みたい人
- 交通利便性の高い中心部や既存住宅地に住みたい人
建売住宅は一つの土地につき一軒の住宅が建つ個別販売となるため、ある程度費用を抑えながら、周りとは違うデザインの家を選びたいという方に最適です。
また、建設地の縛りもないため、駅の近くや商業施設の近くにも建設可能です。
そのため、利便性の高い好立地な物件を希望する方にも、最適な住宅が見つかるでしょう。
分譲住宅を購入するなら『ミハマホーム』がおすすめ
分譲住宅を購入するならミハマホームがおすすめです。
ミハマホームは、下記の分譲住宅地を提供しています。
それぞれ特徴の異なる素敵な分譲住宅地となっているため、分譲住宅を購入したい方は参考にしてください。
住み心地のよい街『シャローレくずは』
こちらは、住み心地のよい街でゆとりある暮らしを提供している『シャローレくずは』です。
全邸45坪以上のゆとりのある敷地面積をほこっており、ゆったりと落ち着いた生活がおくれるでしょう。
また、住戸間が2m以上と広いため、プライバシー性が保たれます。
周辺には徒歩圏内にスーパーや大型商業施設が多数あり、飲食店も充実しているため、日々の生活で困ることはありません。
シャローレくずはでなら、利便性に優れた静かな住宅街で、ゆったりと落ち着いた暮らしが送れるでしょう。
シャローレくずはの特徴を詳しく知りたい方は、下記の記事にて解説しているため参考にしてください。
魅力的な街でのびのびと過ごす『オリティア樟葉』
こちらは、甲子園球場3つ分の広大な敷地でびのびと過ごせる『オリティア樟葉』です。
徒歩10分圏内には小学校・中学校・高校が多数あるため、子供連れのファミリー層におすすめな住宅地となっています。
大阪市内など主要都市へのアクセスも良好なため、通勤や通学にも便利です。
また、住宅設備にもこだわっており、太陽光発電だけでなく水素や酸素を活かした『エネファームtypeS』も設置できます。
上記2つによるダブル発電により、購入電力量の約80%をまかなえるため、経済的にも大きな助けとなるでしょう。
オリティア樟葉の特徴を詳しく知りたい方は、下記の記事にて解説しているため参考にしてください。
まとめ
今回は、分譲住宅と建売住宅の違いを解説しました。
分譲住宅と建売住宅の大きな違いは、分譲地に建てられているかどうかです。
上記の違いからそれぞれに特徴があるため、今回解説した内容を参考にして、それぞれのメリット・デメリットを押さえておきましょう。
分譲住宅・建売住宅に向いている人の特徴は下記のとおりです。
住宅 | 特徴 |
---|---|
分譲住宅 | なるべく費用を抑えたい人 周囲と似たデザインの家でも抵抗がない人 近隣住民とのコミュニティを大切にしたい人 |
建売住宅 | 住宅のデザインへのこだわりは強くないが、周囲とは違うデザインの家に住みたい人 交通利便性の高い中心部や既存住宅地に住みたい人 |
上記を参考に、自分に適した住宅を選んでください。